スーパーに入っているお惣菜屋さんでパートしてた時の話です。
1人5000円を目標に、買い物を促される事がありました。
お金が欲しいからパートに来てるのに、ヤダなそんなの。
食品のファミリーセールって考えれば良いのかも知れませんが、名簿に注文したかどうかのチェックまで入れて、何か買わないとしつこく声かけあるのです。
まるでノルマみたいなんでした。
スポンサーリンク
販売価格より安いので、うまく使えばお得なのかなぁとも思いますが・・
そのスーパー自体が少し高級なので私は買う気がしませんでした。
でも仕方なく冷凍うなぎを1包み買ったのです。
美味しかったけどね・・・
でも、社員さんはもっと大変そうでした。
控え室に「これ買いましょう!」みたいなポスターが貼られると他の部署とのお付き合いもあり、いつも申し込んでいました。
3000円のメロンとかお菓子の詰め合わせなどです。
たぶん、ポケットマネーだと思います。
他のスーパーでパートしている知り合いは、そんなのないって言うので会社によるのだと思います。
7〜8万のパート代からの5000円は大きいです。
1日タダ働きになってしまいそうです!
あ、タダじゃなかった。
うなぎ食べました。
つづきはこちらです
>>仲間と協力して仕事ができます!でも電話番号は教えたくない
私のパート体験記をまとめています
よろしかったらこちらもどうぞ
↓ ↓ ↓
>>保育園調理補助パート体験記
>>清掃パート体験記
コメント